2011年03月08日
滋賀で売ってるカメ。


なんせ滋賀県なので、私の好きなリクガメを売っているお店は皆無。
せめても、近くでカメ心をなぐさめようと思うと、ホームセンターで売っている水棲ガメを見るのだけが楽しみなのです。
ゼニガメ(写真上)とミシシッピーアカミミガメ、ミシシッピーニオイガメ(写真下、4800円)がいました。
ベビーなのでかわいい。
ゼニガメはカメラを向けると集まって来ました。
一番下になってしっまったゼニガメちゃんが、潰れそうです。

Posted by 優子りん at 07:21│Comments(2)
│優子りんの日々
この記事へのコメント
ゼニガメお高いですね~
昨年末に、我が町愛媛県西条市のホームセンターコメリでなななんとカブトニオイガメ9800円で売ってました(高い)
水深が深くなにもない水槽の中で必死で息継ぎしてました。
昨年末に、我が町愛媛県西条市のホームセンターコメリでなななんとカブトニオイガメ9800円で売ってました(高い)
水深が深くなにもない水槽の中で必死で息継ぎしてました。
Posted by つくね at 2011年03月09日 20:41
つくね様
え、ゼニガメ、もっとお安く売ってるんですか?
コメリは滋賀にもありますよ。カメを売っているとは知りませんでした。
カブトニオイガメが高級種になってますね。どうしたんでしょう。
ミシシッピーニオイガメは、泳ぎ方がかわいくて飼おうかと真剣に考えたことがあるのですが水換えで断念しました。
え、ゼニガメ、もっとお安く売ってるんですか?
コメリは滋賀にもありますよ。カメを売っているとは知りませんでした。
カブトニオイガメが高級種になってますね。どうしたんでしょう。
ミシシッピーニオイガメは、泳ぎ方がかわいくて飼おうかと真剣に考えたことがあるのですが水換えで断念しました。
Posted by 優子りん
at 2011年03月10日 19:41
