この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月25日

イケてるリクガメのイラスト

京都、手づくり市にて。  

Posted by 優子りん at 17:17Comments(0)かめグッズ

2011年01月25日

NARUTOなリクガメ 

 ホルは、頭をふりふりしてえさを豪快に食べます。相棒のホルスとは明らかに様子が違います。舌の長さがホルスより長いことに気付きました。なんたって、えさをかきこむときは、その長い舌をベロン、ベロンとさせて次々に飲みこんでいきます。これは、凄い舌だわと思いました。思いついたのが、アニメ「NARUTO 」に出てくる大蛇丸(おろちまる)にベロン、ベロンした舌がそっくりだということでした。キョー、kao02大蛇丸は怖いですが、やっぱり事実として似ている点もあると思いました。kao03そんな長い舌のおかげ?で、食いっぷりは抜群です。face02kao05
 私がホルをリクガメショップで初めて見たとき、輪になって仲間と食事しているリクガメの中で、ひときわ頭をふって思いっきり元気に食べている姿を見てスカウトしてきたのですが、あのときの、元気なホルの姿を今でも良く思い出します。


  

Posted by 優子りん at 15:02Comments(0)ホルスフィールドリクガメ

2011年01月25日

リクガメ飼い主の飼育日記 つぶやき

 リクガメを飼育し始めて一年二ヶ月が経ちました。初めてのリクガメさんを冬のまっただ中icon04でお迎えし、とりあえず、大学ノートに毎日の記録や感想を書いていました。本来冬の役に立つと思って。4月tenki_2になって飼育が楽になり、5月には大学ノートの飼育記録をやめてしまっていました。そんな日々が続き、10月に東へルマンベビーをお迎えすることになり、また、ホルスフィールド用と東ヘルマンベビー用の大学ノートの飼育日記を書き始めました。だから、私のこのブログは完全な飼育日記ではありません。なぜか、パソコンよりノートの方に手がいってしまいます。iconN27


  

Posted by 優子りん at 14:43Comments(0)ホルスフィールドリクガメ

2011年01月25日

目覚めたリクガメ プリンス

まだ眠そうな様子ですが、ぬるま湯につかって、えさを食べ出しました。  

Posted by 優子りん at 13:42Comments(0)東へルマンリクガメベビー

2011年01月25日

寒波と戦うリクガメ飼い主

今日も朝から粉雪です。結局、ここしばらくは昨日だけが、野草採取にでかけられた日でした。茎の短いたんぽぽを10個 くらい見つけました。プリンスの大好きなクローバーを摘んだのですが大好物なので、あっと言う間に食べてしまいました。
写真はホルスの食事中です。  

Posted by 優子りん at 13:22Comments(0)リクガメのえさ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
優子りん
優子りん
東へルマンリクガメベビー一匹、ホルスフィールドリクガメ二匹をリクガメ不毛地帯の滋賀県で飼育しています。他に、東京ディズニーリゾート、ジャニーズ、読書、旅行も大好き。カフェが好きで冬は家でも、紅茶、コーヒー三昧の日々です。
 ★★カメ友さん募集中です。★★